[イントロダクション]

松江市まちなみ研究会

"Kyoto--Matsue"
Internet Comunication Project
Since 1996 June 7th(Fri) PM6:00〜

1996年3月、松江市は市民に対し、松江のまちを深く理解してもらう目的で「松江市まちなみ研究会」推進事業を実施し、応募に応じて参加した34名の市民は、京都芸術短期大学の協力を得ながら4回の会合を持ち、現地調査、資料整理、分析、そして提言案作成まで熱心に活動しました。
もともと松江市の景観に深い関心を持つ人々が集まったので、さまざまな角度からレベルの高い提言の盛り込まれた報告書が作成されました。
年度事業としての活動を終えた「松江市まちなみ研究会」メンバーは、今後も自主的に研究会活動を存続することを表明し、賛同した京都芸術短期大学の奈良磐雄教授らも加わり、活発な展開を見せています。京都と松江の遠隔地間の情報交換はインターネットを活用して行われることも興味深いことです。


その第1回遠隔地間コミュニケーションの実験が6月7日、午後6時から8時まで行われました。
今後の研究会活動の内容は、このホームページ上でも順次公開する予定です。




実験初日に集まったメンバー

(後列左から)藤井さん、松村さん、潮岬さん
(前列左から)福田さん、松田さん、大野さん


6月7日の実験は、京都と松江の距離を感じさせないスムーズなものでした。


●活発な活動の内容を紹介しています・下記の項目をお選び下さい●

プロフィール/ 提案/ 松江流/ 松江の瓦/ 参考資料/ 市長への手紙



★この研究会へのご意見・お問合せ★


Free Town HP松江Homeへ